
初めてのカメラにGoProだけは買うな!!
こんにちは!!
今回はいきなり過激な題名から失礼しました…
全国のGoProユーザーのみなさん、別にディスってる訳ではありません。
GoProは素晴らしいカメラです。
もう一回言います。
素晴らしいカメラです!!
あのコンパクトさに加え、防水というモビリティの高さ。
加えて、広い画角で被写体をダイナミックに表現し、
強力な手ブレ補正で映画さながらの映像体験を演出してくれます。
Hero8も発売間近ですしね
それでも「初めてのカメラ」としてはおすすめできない理由があるります。
そもそもGoProは「ビデオカメラ」
夏の暑い日、電車でおばあちゃんがiPadをおもむろに取り出したんですよね。
ハイテクおばあちゃんだなーと眺めていたんですけど、一向に使おうとしません。
というか、ディスプレイ逆だし。
まあそれで扇ぎ出したんですよね。扇子さながら。
違う。そうじゃない。って
カメラとして"だけ"のGoProも「そうじゃない」気がしてなりません。
「インスタでGoProの素敵な写真があったんだもん!!」
うんうん、分かります。
あのダイナミックな写真、憧れますよね。
しかし、「GoProと同等の大きさで、なおかつダイナミックな写真を撮影できてなお、価格が1/5以下のカメラ」はたくさんあります。
僕も使ったことはありますが、これが意外と使えます。
選択肢としては多いにアリなのではないでしょうか。
ただ、これらのカメラは良くも悪くも広い画角で"しか"使えません。
毎回同じような絵面に飽きて、結局使わなくなってしまう人が多いと感じます。
また、確かにカメラ本体はコンパクトですが、自撮りをするなら自撮り棒が必要になります。
結局それが普通に大きい。。。
それに自撮り棒なんて、日常では使わなくない?
旅行くらいじゃないかな。
でもディズニーは禁止されてるくらいだし。
それなら日常から旅行までをカバーできる、普通のカメラの方が楽しめるのでは!!
コンパクトで素晴らしいカメラはたくさんあります。
この記事を参考にして頂けたらと!
この記事を書こう!
そう思ったのにはあるきっかけがあります。
私の周りに4人、初めてのカメラとしてGoProを買った人がいます。
残念ながら彼(女)らは全然使っていない気がする・・
累計10台以上の使ってきた生粋のカメラオタクの私ですが、
今思えば、より良い選択肢を提示できたのではないかと少し後悔・・
私も二種類のGoPro(Hero+LCD, Hero5)を使ったことがあります。
結局写真として物足りず、売却し、カメラへとシフトしていきました。
皆さんには、
・たくさんあるカメラの特性を知った上で、
・自分の用途にぴったりなカメラ
を、購入して欲しい。
そしてより良いカメラライフを送って欲しいのです!!
・・そんな私の真心です(やかましいわ)
ただ、動画を始めた私にとってあの動画撮影性能は喉から手が出るほど欲しい・・
ブログを書いてて、GoProは動画撮影において一番性能が発揮されると改めて実感
誰か買ってくんないかな?
おーーーーい、石油王はどこだ!!?
(カバー画像のGoProの写真はGoPro公式HPからお借りしました。)